ローマ - Rom

ローマ
ローマ(ital。)ローマ
ウィキデータに観光情報はありません: Touristeninfo nachtragen

ローマでしかローマの準備ができません (J. W.フォンゲーテ、イタリアへの旅行、ローマ、1786年11月7日)

ローマ、7つの丘の上に建てられたテヴェレ川の永遠の街は、1871年以来首都となっています。 イタリア。街の中には バチカン 独立国家として-世界最小の都市国家。その国家元首は教皇であり、彼はカトリック教会の長であり、同時にローマの司教でもあります。ローマ帝国の古代の中心部は、さまざまな時代のさまざまな建物があり、ほとんど混沌とした外観の活気があり、常にあらゆる種類の旅行者を魅了してきました。ザ・ 旧市街サンピエトロ大聖堂でもバチカンの建物を気に入った人 壁の外の聖パウロ に属する 世界遺産 ユネスコの。

地区

I.市内中心部

ザ・ 歴史的中心部 でできている 22リオニ。それらはもはや管理上の重要性はありませんが、ローマ人の日常生活には依然として遍在しています。リオーニは、1644年に教皇ウルバヌス8世によって設立された城壁内にあります。これには1929年までも含まれていました バチカン (地図上で赤で表示)。このエリアにはローマの七丘があり、フォロロマーノ、コロッセオ、カンポデフィオーリ、ナヴォーナ広場、スペイン階段などの主なアトラクションがあります。

市のリオニへの分割

I-MontiII-TreviIII-ColonnaIV-Campo MarzioV-PonteVI-ParioneVII-RegolaVIII-Sant'EustachioIX-PignaX-CampitelliXI-Sant'AngeloXII-RipaXIII-TrastevereXIV-BorgoXV-EsquilinoXVI-LudovisiXVII-SallustianoXVIII-Castro PretorioXIX-CelioXX-TestaccioXXI-San SabaXXII-PratiVatikanHistorisches ZentrumHistorisches ZentrumNordenNordostenSüdostenSüdenWesten
市内中心部の歴史地区
  • 私) モンティ (ヴェネツィア広場からラテラノまで)、
  • II) トレビ (トレビの泉周辺のクイリナレとクォーター)、
  • III) コロンナ (の両側に デルコルソ経由),
  • IV) カンポマルツィオ (旧市街の北部
    スペイン階段からポポロ広場まで)、
  • V) ポンテ (サンタンジェロ城の反対側のテヴェレ川の膝)、
  • VI) パリオネ (ナヴォーナ広場とカンポデイフィオーリ)、
  • VII) レゴラ (ポンテガルバルディとポンテマッツィーニの間のテヴェレ川のほとり)、
  • VIII) サンテウスタチオ (サンタンドレアデッラヴァッレ周辺)、
  • IX) ピーニャ (ヴェネツィア広場とパンテオンの間)、
  • バツ) カンピテッリ (国会議事堂とパラティーノの丘)、
  • XI) サンタンジェロ (旧ゲットー)、
  • XII) リパ (アヴェンティーノ、テヴェレ川のほとりからテヴェレ島まで)、
  • XIII) トラステヴェレ (テヴェレ川西岸)、
  • XIV) ボルゴ (の間に バチカン およびCastelSant'Angelo)、
  • XV) Esqulino (EsquilineとStazione Terminiの東部)、
  • XVI) ルドヴィシオ (の両側に ベネト経由),
  • XVII) サルスティアーノ (Via XX.Settembreの北)、
  • XVIII) カストロプレトリオ (ディオクレティア浴場を含む)、
  • XIX) セリオ (チェリオの丘周辺)、
  • XX) テスタッチョ (モンテテスタッチョ周辺)、
  • XXI) サンサバ (リトルアヴェンティンとカラカラ浴場)と
  • XXII) プラティ (バチカンの北)

II。隣接する地区

アウレリアヌス城壁の外の住宅地は Quartieri 専用。これは、旧市街と高速道路の環状道路の間のエリアを意味します GRA(A90) 横たわる。それらのほとんどは1900年以降まで出現しなかったため、歴史的な重要性は低くなっています。それが、それらがここでセクターに要約されている理由です。

  • ローマ/北、テヴェレ川の左側にクアルティエリフラミニオ、パリオリ、ピンチャーノ、右側にデッレヴィットリオとトリオンファレが含まれています
  • ローマ/北東、Quartieri Salario、Nomentano、Tiburtino
  • ローマ/南東、Quartieri Prenestino、Tusculano、Appio
  • ローマ/南、Quartieri Portuense、Magliana、Ostiense、EUR。
  • ローマ/西、Quartieri Monte Verde、Aurelia、Monte Marlo

現在、合計35のQuartieriがあり、番号が付けられています。 Q とローマ数字。それらの32は環状道路内にあります。 Q.XXXIII、Q.XXXIV、Q.XXXVの各地区は海岸沿いにあり、オスティアの街を形成しています。

Quartieriのテーブル

番号番号番号番号番号
Q.IフラミニオQ.IIパリオリQ.IIIピンチャーノQ.IVサラリオQ.Vノメンターノ
Q.VIティブルティーノQ.VIIプレネスティーノラビカーノQ.VIIIトスコラノQ.IXAppio-LatinoQ.Xオスティエンセ
Q.XIポルトゥエンセQ.XIIジャニコレンセQ.XIIIアウレリオQ.XIVTrionfaleQ.XVデラヴィットーリア
Q.XVIモンテサクロQ.XVIIトリエステQ.XVIIIゲートディクイントQ.XIXプレネスティーノセントセルQ.XXArdeatino
Q.XXIピエトララタQ.XXIIコラティーノQ.XXIIIアレッサンドリーナQ.XXIVドン・ボスコQ.XXVアッピウスクラウディオ
Q.XXVIAppio-PignatelliQ.XXVIIPrimavalleQ.XXVIIIモンテサクロアルトQ.XXIXポンテマンモロQ.XXXサンバジリオ
Q.XXXIジュリアーノ-ダルマタQ.XXXIIヨーロッパQ.XXXIIIリド・ディ・オスティア・ポネンテQ.XXXIVリドディオスティアレバンテQ.XXXVリド・ディ・カステル・フサノ

郊外 (郊外)ローマの

InnenstadtVatikanNordNordostSüdostWestenSüdenRomRom
ローマのカルティエリ

ローマ市の西には、6つの地区があります。 郊外、つまり、郊外が指定され、 S。 とローマ数字。それらは1930年頃に街の周りに作成されました。その多くは今 Quartieri 変換されたため、番号付けは一貫していません。残り 郊外 すべて街の西にあります。

S.IゲートディクイントS.VIIポルトゥエンセS.VIIIジャニコレンセ
S.IXアウレリオS.XTrionfaleS.XIデラヴィットーリア

III。 GRA高速道路リングの外側

市の市町村への分割

ローマの市境は1817年に教皇ピウス7世によって設定され、主に未開発地域で構成されています。 1930年頃はこの地域の郊外にあったか 郊外 建てられ、そのいくつかはその後自治体として宣言されました。 50以上の農村地帯が高速道路の環状道路の外側にあります。あなたは手紙と一緒になります Z 専用。古代オスティア、ローマ北部のヴェイオ、街など、観光的に重要なものはごくわずかです。 フィウミチノ.

市町村

1972年、市はより良い行政のために20の市町村(municipii)に分割され、これらは4つの計画地区に統合されました。その間、ムニチピオXIVフィウミチーノは独立した都市としてスピンオフされました。

  • I Centro storico(旧市街)
  • IIパリオリ
  • IIIノメンターノ-サンロレンツォ
  • IVモンテサクロ
  • Vティブルティナ
  • VIプレネスティーノ
  • VIIセントセル
  • VIII delle Torri
  • IXサンジョバンニ
  • XCinecittà
  • XIアッピアアンティカ
  • XII EUR
  • XIIIオスティア
  • XVアルヴァリアポルトゥエンセ
  • XVIモンテヴェルデ
  • XVIIプラティ
  • XVIII Aurelia
  • XIXモンテマリオ
  • XXカシアフラミニア

バックグラウンド

歴史

ローマの地図

「7、5、3-ローマは卵から忍び寄った」。このロバの橋で、すべての世代の学童は、都市が設立されたと想定された年を覚えていなければなりませんでした。さらに、通常、双子のロムルスとレムスの伝説がありました。彼らは、戦争の神マールスの息子としてテヴェレ川に捨てられ、雌狼に吸い込まれ、羊飼いによって見つけられ育てられました。ロムルスは紀元前753年4月21日のローマ帝国の将来の首都であると言われています。設立しました。

最初の世紀には、王が街を支配していました。の治世中に セルウィウス・トゥリウス (紀元前550年頃)になりました セルウィウス城壁 構築されました。テヴェレ川の東岸にあるローマの七丘で構成されていました。ほんの数年後、最後の王が追い出され、ローマは紀元前509年にありました。 Chr。To 共和国。手紙は権力の記章にありました SPQR, 上院とローマの人々。ローマの都市国家は拡大し、大国になりました。 500年後は良かった アウグストゥスローマ帝国を創設した人。下 トラヤヌス その後、西暦100年頃に達しました。その最大の範囲でローマ帝国。

その後、大規模な移行が始まりました。最初のゲルマン部族は西暦250年頃に達しました。イタリア。したがって、それは皇帝の下にありました オーレリアン 西暦270年頃に強く成長した都市を保護するため。の建設で アウレリアヌスの壁 始めた。長さは19kmで、383の望楼がありました。しかし、彼女には1つの欠点がありました。それは、兵士を守るために必要な数の兵士がいなかったことです。しかし、この壁には、古い歴史的地区が含まれています。 リオーニ、そしてそれは今日でも旧市街のほとんどをマークしています。

帝国の全盛期には100万人をはるかに超える人々がローマに住んでいましたが、古代末期にローマはますますその重要性を失いました。西ローマ帝国の崩壊後、都市は繰り返し略奪されました。西暦530年その壁の中にはたった10万人が住んでいました。

しかし、その間に、新しい力が出現しました。最初は残酷に迫害され、抑圧されました。その後、西暦313年にコンスタンティヌス1世によって迫害されました。公式に容認され、ついに西暦380年に。国教を宣言し、それを引き継いだ キリスト教 道徳的な力。ローマの司教は、紀元400年頃から、当初はキリスト教会の最初の教皇でした。彼は教皇と呼ばれていました。帝国時代には、寺院、温泉、凱旋門が街並みを支配していましたが、最初のキリスト教の礼拝所が建てられました。しかし、ローマの人口は徐々に2万人に減少しました。

永遠の都をその素晴らしさに戻したのはフランクのカロリング朝でした。 754年のピピンの寄付により、教皇領が設立されました。これはまた、教皇領が世俗的な権力を獲得するのを助けました。新しく作られた大聖堂は今や多くの巡礼者の目的地でした。その中にはドイツの支配者がいました。彼らの目標はおそらく、いわゆる 耽溺、むしろ皇帝としての戴冠式 ドイツ国家の神聖ローマ帝国。しかし、教皇の一時的な移動の後 アヴィニョン ローマは再びその重要性を失いました。

1376年に教皇の席はローマに戻されました。その後の期間に、街は再び重要性を増し、ルネッサンス以降、多くの新しい建物、主にサンピエトロ大聖堂の新しい建物が建てられました。その後のバロック時代とロココ時代の教会的で世俗的な建物も街並みを形作っています。

1870年にイタリアの州が設立されたとき、ローマには再び20万人以上の住民がおり、1年後には国の首都になりました。しかし、教皇領は教皇領の領土を失いました。ラテラノ条約が独立の基礎を築いたのは1929年になってからでした バチカン州 作成した。

地理

ローマの七丘

ローマは7つの丘の上に建てられました。それらはすべてテヴェレ川の東岸にあります。それらは詳細です:

  • アヴェンティーノ (47 m)、 カエリウス (50 m)、 エスクイリーノ (64 m)、 国会議事堂 (50 m)、 パラタイン (51 m)、 クイリナレ (61 m)、 ヴィミナーレ (60メートル)。

それらはすべて、セルウィウス・トゥリウス王にちなんで名付けられたセルウィウスの城壁に囲まれていました。

後に建てられたアウレリアヌスの城壁は、北に囲まれています。 ピンチョ (54 m)別の丘。その時、はちょうど南に出現していました テスタッチョ (49 m)アンフォラの破片からの瓦礫として、オリーブオイルとワインの消費について結論を導き出すことができます。テヴェレ川の西側では、この壁は ジャニコロ (82メートル)。 1911年以来この丘に輝いています ファロデルジャニコロ 夜空の緑-白-赤の色で。

おそらくローマで最も有名な丘、 バチカーノ (75 m)、テヴェレ川の西側にもあり、旧市街には属していませんでした。伝統によれば、使徒ペテロはこの丘で殉教者を亡くし、ここにも埋葬されました。これは、9世紀にレオニーンの壁によって保護された巡礼の場所に発展しました。バチカンは、アヴィニョンでの亡命から戻った後、教皇の座になりました。

バチカンの北は モンテマリオ、最高点139メートルの高さで。ここから、中世の巡礼者は旅の目的地を念頭に置いていました。テヴェレ川の東岸には筋肉内注射があります の都市 モンテパリオリ (59 m)と モンテアンテナ (62メートル)。

ローマの気候。ソース:www.wetter.com


そこに着く

飛行機で

ローマ 2つの国際空港があります- ローマフィウミチーノ空港Website dieser EinrichtungFlughafen Rom-Fiumicino in der Enzyklopädie WikipediaFlughafen Rom-Fiumicino im Medienverzeichnis Wikimedia CommonsFlughafen Rom-Fiumicino (Q19101) in der Datenbank Wikidata(IATA: FCO)レオナルド・ダ・ヴィンチフィウミチノ 海岸とに近い街の西約35キロ ローマチャンピーノ空港Website dieser EinrichtungFlughafen Rom-Ciampino in der Enzyklopädie WikipediaFlughafen Rom-Ciampino im Medienverzeichnis Wikimedia CommonsFlughafen Rom-Ciampino (Q1132616) in der Datenbank Wikidata(IATA: CIA) 南東に15キロ。フィウミチーノは主に主要航空会社によって運航されていますが、格安航空会社とチャーター機はチャンピーノに着陸します。フィウミチーノとチャンピーノの空港は以下を持っています Aeroporti di Roma 一般的なインターネットプレゼンス。

空港に行く途中の通常の移動時間に1〜2時間を追加します。道路が詰まっていることが多く、電車がかなり遅れることがよくあります。

から フィウミチーノ空港 市内への交通手段は次のとおりです。

  • 急行列車 レオナルドエクスプレス。中央駅まで停車せずに到着するのに約30分かかります 条項、Aeroporto-テルミニ駅は午前6時37分から午後11時37分まで、テルミニ駅はフィウミチノ午前5時52分から午後10時52分まで少なくとも30分ごと。チケットの料金は片道14ユーロで、雑誌のキオスク、プラットフォーム/券売機、手荷物カルーセルの券売機でのチケット販売です。 (2016年3月現在)
  • 地方電車 Ferrovie Regionali FR 1 テルミニまではドライブしませんが、中心を南と東に弧を描いて進みます。チケットの料金は8.00ユーロです(地下鉄、路面電車、または市内バスへの変更は許可されていません)。月〜土日中は15分ごと、日曜日は30分ごと、早朝と深夜に停車します:FIUMICINO AEROPORTO、PONTE GALERIA、MURATELLA、MAGLIANA、VILLA BONELLI、TRASTEVERE(トラムに乗り換え、テルミニ方面に乗り換え) )、OSTIENSE(地下鉄A線に乗り換え、テルミニ駅に乗り換え)、TUSCOLANA(徒歩300 mで地下鉄B線に乗り換え)、TIBURTINA(地下鉄A線に乗り換え)、NUOVO SALARLO、FIDENE、SETTEBAGNI 場所。すべての列車は、ターミナルビルの前にある空港駅から出発します。
  • 送迎バス さまざまなプロバイダーが市内のさまざまな目的地に車で行く
* Cotral ドライブオーバー オスティア-旧市街の鉄道駅、オスティア-シリオ広場、メトロEUR-マグリアーナ、メトロコルニリア、テルミニ駅、チンクエチェント広場。価格はキオスクや新聞売り場での事前販売で5ユーロ、運転手からは7ユーロです。
* SITバスシャトル バチカン、アウレリア、テルミニへ
* T.A.M. オスティエンセ駅とテルミニ行きのバスは24時間運行しています。価格€7片道(€6オンライン)、€9時間/ r。
* テラビジョン フィウミチーノから-テルミニ5.30a.m.-10.55 p.m.、テルミニ-フィウミチーノ4.40 a.m.-9.50 p.m.まで、約1時間ごとに50分でドライブします。停留所はの前にあります
テルミニ駅の北側、マルサラ通りにあるテラカフェ。チケットは5.8oユーロ、往復で9ユーロかかります。
* ローマ空港バス テルミニ駅へ
  • タクシー アウレリアヌス城壁内のすべての住所について、フィウミチーノ空港の固定価格があります(ほぼ同等 歴史的中心部)48ユーロ。フィウミチーノでは、通常の白いタクシーに気をつけてください。近づいたら、申し出を避けて、白いタクシーに直行する必要があります。

ザ・ チャンピーノ空港 ローマの高速道路の環状道路にあり、アピアヌオーヴァ通りの中心部から約15kmです。 SS7。チャンピーノには直通列車はありません。次の転送オプションを使用できます。

  • タクシー 公共交通機関での移動が少し面倒で時間がかかるチャンピーノからのタクシーは特に価値があります。アウレリアヌス城壁内の任意の住所への旅行は、30ユーロの定額料金がかかります。
  • 市バス
* 520号線から地下鉄Cinecitta駅(A号線)
* 720号線から地下鉄ローレンティーナ駅(メトロB)まで
  • 送迎バス
* テラビジョン チャンピーノとテルミニの間を午前8時40分から午後0.20時まで、テルミニからチャンピーノまで午前4時30分から午後7時30分まで、15分から45分ごとに直行便を運行します。所要時間は、時間帯によって異なりますが、40分から60分です。チケットはオンラインで低価格で購入できます。
* SITバス テルミニ駅へ
* ローマ空港バス テルミニ駅へ

電車で

ローマはイタリアの鉄道網の中心地の1つであり、国中どこからでも簡単にアクセスできます。長距離列車が運行する2つの駅があります。ザ・ 1 ローマテルミニ駅 は中心部の南東にある終点であり、ローマの主要駅と見なされています。はますます重要になっています 2 ローマ-ティブルティーナ駅 スルーステーションとして。ローマを終点としない長距離列車がここに停車します。

ほとんどの列車はローマテルミニ駅で終わります。そこには、ローマの2つの地下鉄路線への接続があります。駅は一日中喧騒が多いので、荷物から目を離さないでください。

ミュンヘン中央駅からローマテルミニ駅までの連続夜行列車があります。午後8時以降にミュンヘンを出発し、午前9時以降にローマテルミニ駅に到着します。座っている車、クシェット車、寝台車が用意されています。チケットはDBで予約することもできます。 ÖBBナイトジェット

スイスから電車で旅行することを強くお勧めします。チューリッヒを午前9時9分に出発すると、午後4時45分にローマテルミニ駅に到着します。ミラノでフレッチャロッサに変更します。この列車は非常に高速で、座席に食堂車とサービス(パニーニ、ミネラルウォーターなど)があります。

フランクフルト/マンハイム/カールスルーエからは、ミラノへの/からミラノへの直接ECが毎日あり、ローマから/へのフレッチャロッサへの接続もあります。

Tiburtina駅も地下鉄に接続されています。

ローマの他の駅には、地方電車と郊外電車があります。詳細については、地区の記事をご覧ください。

バスで

最大 3 バス停 Tiburtina駅にあります。

  • ドイツツーリングGmbH, AmRömerhof17、D-60486フランクフルト. 電話。: 069 790350. ミュンヘン-ローマへのバス接続を提供しています(ミュンヘンから木曜日と土曜日の午後4時30分、金曜日と日曜日の午前5時50分からローマへ、木曜日と土曜日の午後17時35分からローマ、金曜日と日曜日の午前7時30分からミュンヘンへ)。
  • アピアンライン, エスクイリーノ広場6-7. 電話。: 0648786604. イタリア国内、たとえばフィレンツェ、ナポリから、夏にはヴェネツィアとアッシジからローマへのバス旅行を提供します。
  • COTRAL. ラツィオ地域でルートを運営しています。

Flixbusには 4 アナンギナバス停 高速道路のリングに近い同じ名前の地下鉄駅に移行します。 Flixbusesはフィウミチーノ空港とチャンピーノ空港にも行きます。

通りで

ローマまでの距離
ミラノ570キロ
ナポリ230 km
トリノ670 km
ジェノヴァ510キロ
ボローニャ380キロ
フィレンツェ280キロ
バーリ450キロ
ヴェネツィア540 km
ヴィラサンジョバンニ650 km

あなたはローマへの運転について二度考えるべきです。街自体では、交通量が多く、地元の人々の実用的な運転スタイルのため、車はあまり役に立ちません。歴史的な旧市街の大部分は地元以外の車両(「交通規制区域」/ ZTL)が通行止めになっており、駐車スペースはまれで高価です。多くの地区では、リーズナブルな価格で駐車スペースがあったとしても、ほとんどありません。 1泊30ユーロも珍しくありません。高速道路リング内の市街地の大部分には、排出クラスEuro 3(ガソリン)またはEuro 4(ディーゼル)以下の車両の立ち入りが禁止されている環境ゾーンがあります。

道路でローマに行くのはそれほど難しくありません。理由は次のとおりです。 すべての道はローマに通じています。 D / A / CHからローマへの2つの主要なルートがあります。1つは、ゴッタルド/ S.ベルナルディーノからキアッソへの国境検問所です。ミラノ方面、タンゲンツィアーレオヴェスト方面、ボローニャ、フィレンツェからローマへ。一方、ヴェローナのブレンナー峠ボーゼンを越えてボローニャに向かい、そこから上記と同じルートを通ります。

ローマは高速道路のリングに囲まれています。 GRA(Grande Raccordo Annulare)、中心から半径10km強で街を囲んでいます。そこから、国の他の地域への高速道路と同様に、多数の幹線道路がローマに向かって分岐しています。出口にはメモがあります セントロ、ただしそれ以外の場合は通りの名前のみ。 アッピア経由, アウレリア経由, フラミニア経由 など、外の世界にはあまり言いません。

交通規制区域(ZTL)

歴史的な旧市街の大部分は交通渋滞です。これらのゾーンへの入場は許可がある場合にのみ許可されます。居住者、配達トラフィック、およびサービスプロバイダーはこれらの許可を取得しますが、訪問者は取得しません。 ZTLでホテルを予約した人は、免除についてホテルに連絡する必要があります。 ZTLへの入り口はビデオで監視されており、違反すると多額の罰金が科せられます。

旧市街は、北のポポロ広場、西のテヴェレ川、南のチルコマッシモ、東のテルミニの間で大まかに交通が落ち着いています。制限は日中(月曜日から金曜日の午前6時30分から午後7時まで、土曜日の午後1時から午後7時まで)に適用されます。トラステヴェレとテルスタッチョには別の制限された交通ゾーンがあり、夜間に有効になります。ゾーンの空間範囲は1つを示しています 概要図.

船で

あなたはからボートでローマに到達することができます Arbatax オン サルデーニャ フェリーで フィウミチノ ローマの西約20キロ。ここから、オートストラーダ91経由でローマまで、または電車で自分の車で。レオナルドダヴィンチ空港もここにあります。

ローマのすぐ近くでのフェリーの接続は、いずれの場合も チュニス, パレルモ、サルデーニャ島の西海岸とからのフェリー港 バルセロナチビタベッキア ローマの北西約70キロ。チビタベッキアは、クルーズ船の寄港地でもあります。チビタベッキアから、FL5線の郊外列車がローマに向かって走り、途中(バチカン市国の近く)、トラステヴェレ、オスティエンセ(終点)に停車します。

可動性

ローマの地下鉄路線
ローマの路面電車

ザ・ 公共交通機関 ローマでは、バス、トラム、メトロで構成されています。これらのシステムは拡張中のため、いつでも変更を加えることができます。

メトロ

ローマには、この規模の都市としては比較的薄いメトロネットワークがあります。イタリアの慢性的に資金不足のインフラストラクチャに加えて、これはまた、何メートルもの厚さの文化的残骸の層を残したローマの豊かな歴史によるものです。発見物を注意深く発見するときにへらを持っている考古学者は、単に掘削機よりも推進力が低いだけです。したがって、多くのトンネルプロジェクトは過去に延期されたか、完全に放棄されなければなりませんでした。

3つの地下鉄路線があります: Metropolitana di Roma A.svg (赤と Metropolitana di Roma B.svg (青)テルミニ駅で交差します。この線 Metropolitana di Roma C.svg (緑)は、現在の開発状況では観光とはほとんど関係がなく、市の東部で運営されています。しかし、それはまた、今後数年間で最も重要な光景につながるはずです。ラインDが計画されています。

電車は午前5時30分から午後11時30分まで、金曜日と土曜日は午前1時30分まで運行しています。バス路線は夜に走ります n1 そして n2.

すべての地下鉄駅がバリアフリーであるとは限りません。とにかく地下鉄は通常混雑しているため、ラッシュアワーにはほとんど役に立ちません。

トラム

ローマにはかなり多くの路面電車があります(w:ローマの路面電車)。現在、6行しかありません。

  • 2行目:の フラミニオ広場 ポポロ広場の近く マンチーニ広場 フラミニオ地区で
  • 3行目:Pia​​zza Thorwaldsenから(近く ヴィラジュリア)PortaMaggioreとPiazaleOstiense経由 トラステヴェレ.
  • 5行目:テルミニ駅からマッジョーレ門経由でゲラニ広場まで 南東 都市
  • 8行目:ヴェネツィア広場からトラステヴェレ駅経由でカセロット通りまで 西
  • 14行目:テルミニ駅からポルタマッジョーレ経由でヴィアーレパルミロトリアッティイムまで 南東 都市
  • 19行目:リソルジメント広場(バチカン市国の近く)からポリクリニコとマッジョーレ門を経由してゲラニ広場まで

バス

コロッセオ停留所の標識。上:線の始点、終点の下。下部:時間に関する情報

ローマには4つの異なるタイプのバス路線があります。

  • リネアアーバナ。シンボル U。 (ほとんど)灰赤色のバスは、正確な時刻表なしで数分おきに運行しており、250本以上の路線があります
  • リネアエスプレッサ、記号 バツ、終点間のわずか数ストップ。約10行のみ
  • リネアエサッタ、記号 e、固定時間が与えられます。数行
  • Linea notturno、記号 n、彼らは夜に運転します。 27行。

停留所にはボードがあり、多くの場合、連続して数枚あります。あなたがいる駅はマークされています。以下の駅はまだ近づいています。すべてのバス路線の計画はオペレーターから入手できます。 ATAC スリは、すべての公共交通機関、特に観光客が頻繁に訪れるルート、たとえば64号線で予想されます。いくつかの重要なバスルート:

メトロ、ラインA
ルート
23サンパオロ大聖堂-ピラミッド-セントピーター
40テルミニ-セントピーター駅、エクスプレスライン
64テルミニ駅-ヴェネツィア広場-サンピエトロ
75テルミニ-コロッセオ
81コロッセオ-サンピエトロ広場-リソルジメント広場
116ヴェネト経由-ナヴォーナ広場、ミニバス
117ラテラノのサンジョバンニ-コロッセオ-スペイン広場-ポポロ広場、ミニバス、
119アウグストインペラトーレ広場-パンテオン-スペイン階段、ミニバス

番号116、117、ffのバスは小型の電気バスであり、旧市街や公園(ボルゲーゼ公園)でも運行できます。

周辺には青いバスも頻繁にあります Cotral、ローマのATACからのチケットは、都市部で有効です。疑問がある場合は、お問い合わせください。

運賃

公共交通機関は ATAC S.p.A. | Aziendaperlamobilità 組織された:

  • B.I.T.チケット:1.50€、それは100分です、この時間の間にあなたはすることができます a 地下鉄または電車に乗ります。それ以外の場合は、他のバスやトラムに乗り換えることができます。
  • 24時間チケット:€7.00、任意の数のメトロルートで終日有効
  • 48時間チケット: 12,50 €
  • 72時間チケット: 18,00 €
  • CIS、ウィークチケット:€24.00

2日または3日間有効なローマパスには、B.I.G。チケットと同様に公共交通機関が含まれています。

ローマの街を越えてラツィオ地方(オスティア、チボリなど)に行きたい場合は、これが適切です BIRGチケット。これは、検証から深夜まで有効です。価格は必要なゾーンの数によって異なり、ローマの市街地は2つのゾーンとして数えられます。 3つのゾーン(Ostia、Tivoliなど)の費用は8.00ユーロです。

チケットは、乗車前に購入し、車両または駅でスタンプを押す必要があります。チケットは、任意のタバッキ(大きな「T」で認識)または雑誌のキオスク、地下鉄駅、および機械の大型バスステーションで購入できます。マシンが与える最大の変化は6.00ユーロであるため、マシンの場合、比較的適切なお金(請求書またはコイン)を持っている必要があります。郊外では夕方や週末にチケットを購入する機会がないかもしれませんので、良い時期に帰りのチケットを考えてください。バスのスタンピングマシンが機能しない場合は、旅行の開始時に、日付、時刻、バスの番号(フロントガラスの内側に表示)を自分でチケットにラベル付けできます。

雑誌の売店では、地元の公共交通機関の路線が印刷された都市地図も入手できます。

自転車で

車の混雑は恐ろしいように見えるかもしれませんが、自転車はローマを移動するための優れた方法です。ほとんどの場合、車で交通渋滞に巻き込まれ、バスは遅いことがよくありますが、簡単に通り抜けてどこでも見つけることができます。自転車は常に駐車スペースです。ドライバーは一般的に非常に協力的で思いやりがあります。曲がりたい場所を事前にはっきりと示しておけば、ドライバーが喜んで通り抜けてくれると思います。明確な車線を維持し、ドライバーにとって予測可能な方法で行動すれば、大きな交差点やラウンドアバウトを安全に通過することもできます。車の間を通り抜けるのが好きで、交差点でサイクリストにとって危険になるスクーターから距離を保つ必要があります。

しかし、非常に落ち着きのない路面を考慮する必要があります。甌穴、石畳、わだち掘れがその日の順序です。

ローマには、次のようなさまざまな自転車レンタル会社があります。

ローマに長く滞在している場合は、「ClivoPortuense」通りで古い自転車を安く購入できます。あなたが購入しているものをよく見てください:50ユーロから始まる価格で、あなたは難破船に乗ることを期待しなければなりません。通りでは、安価な修理オプションもあります(材料と労力を含むホースの交換は10ユーロ)。

ライト、ヘルメット、バイクを接続することを忘れないでください!

観光名所

マクセンティウス大聖堂
皇帝たちのフォルム。
ドムスアウグスタナ

「永遠の都」には、さまざまな時代の名所がたくさんあります。多くの建物が、かつての首都の大きさを今でも証明しています。 ローマ帝国。その後、この都市はキリスト教の中心地となりました。これは古代からの初期のキリスト教の教会によって証明されています。ルネッサンス、バロック、古典主義の時代に、街は教皇によって再設計されました。それらの時代のモニュメントは、1980年にユネスコの世界遺産に登録されました。この時点で、最も重要な観光スポットのみを言及する必要があります。これは、街を訪れるときに見逃してはなりません。このリストの詳細と上の記事のその他の興味のあるポイント 歴史的中心部 と個々の地区。

古代のサイト

  • 1 フォロロマーノ:元パワーセンター ローマ帝国 共和国の時から。寺院の遺跡や歴史的な場所の残骸がある古代ローマの歴史的な発掘現場。 19世紀まで再び発掘されませんでした。
  • 2 コロッセオ(コロッセオ)、現在も存在する最大の円形劇場であり、すべての近代的なスタジアムのモデルです。それは、スタンドに応じて配置された60,000人の訪問者で構成され、スペースを見つけました。ウェスパシアヌスの時代に建てられました。コロッセオを訪れるには、パラティーノの丘とフォロロマーノへの入場もできるコンボチケットを購入してください。詳細については、の記事を参照してください。 フォロロマーノ。
  • 3 パンテオン:ローマ人によって異教の寺院として建てられ、608年にキリスト教の教会として奉献されました。パンテオンは、上部に開口部として単純な円形の穴がある半球によってアーチ型になっています。詳細については、の環境に関する記事を参照してください。 デルコルソ経由

クリスチャンローマ

キリスト教の歴史は、最初から使徒ペテロとパウロを通して永遠の都と結びついています。これは特にカトリック教会と バチカン。ローマには900以上のカトリック教会があると言われていますが、もちろんすべてを訪れることはできません。郊外にある教会のほとんどは築100年未満であるため、美術史の観点からは特に興味深いものではないことがよくあります。それは旧市街の教会とは異なり、そのいくつかは世界的に有名な建築家や彫刻家によって作成されました。もう一つの基準は宗教的意義です。ローマには7つの巡礼教会があります。巡礼者は一日の訪問のために耽溺を提供されました。これらの巡礼教会は

  • 4 サンピエトロ大聖堂(サンピエトロ大聖堂):最大のキリスト教会。内部には、ミケランジェロのピエタなど、多くの重要な芸術作品があります。 Vor dem Eingang des Doms befindet sich der Petersplatz (Piazza di San Pietro).
  • 5  S. Giovanni in Laterano, Piazza di San Giovanni in Laterano 4. Kaiser Konstantin ließ hier die erste christliche Basilika in Rom errichten. San Giovanni in Laterano war die offizielle Residenz des Papstes bis zum Exil in Avignon 1309. Der Innenraum wurde 1646 von Boromini umgestaltet. Bis 1870 wurden die Päpste hier gekrönt. Hier nimmt der Papst am Gründonnerstag die Zeremonie der Fußwaschung vor. Weitere Details.
  • 6  S. Maria Maggiore, Piazza di Santa Maria Maggiore. eine der vier Patriarchalkirchen in Rom. Santa Maria Maggiore gilt als eine der schönsten Kirchen Roms. Der Innenraum geht auf das 5.Jh. zurück, der Mosaikfußboden und der Glockenturm stammen aus dem Mittelalter, die Decke aus der Renaissance und die Kuppeln sowie die Fassade aus dem Barock. Die Mosaiken mit biblischen Szenen im Längsschiff und die Mosaiken des Triumphbogens gehen auf das 5.Jh. zurück. Weitere Details.
  • 7 Sankt Paul vor den Mauern: Das zum Weltkulturerbe gehörende Gotteshaus liegt im Süden von Rom.
  • 8 Santa Croce in Gerusalemme mehr ...
  • 9 San Sebastian fuori le mura mehr ...
  • 10 San Lorenzo fuori le mura mehr ...

Die ersten vier sind gleichzeitig Papstbasiliken, sie gehören zum Kulturerbe der Menschheit. Wer jemals versucht hat, diese Kirchen an einem einzigen Tag zu besuchen, bekommt Achtung vor der Leistung der mittelalterlichen Pilger. Dabei verliert man auch leicht den Blick für andere sehenswerte Gotteshäuser, wie z.B.

  • 11  Chiesa del Gesú, Piazza del Gesù. Tel.: 06697001. Kirche des Jesuitenordens, entstanden zwischen 1568 und 1584, Hauptwerk des Barock Weitere Details.

Weitere Kirchen siehe Artikel Historisches Zentrum

Katakomben

Die Katakomben gehören zu den ältesten Zeugnissen der Christenheit. Es sind unterirdische Begräbnisstätten, wie sie in Rom teilweise bereits in vorchristlicher Zeit angelegt wurden.Im Mittelalter geriet diese Bestattungsform in Vergessenheit, sie wurden erst im 19. und 20. Jahrhundert wiederentdeckt. Anfangs glaubte man, dass diese unterirdischen Gänge und Kammern als Versammlungsräume und Verstecke der frühen Christen dienten. Einige Katakomben lassen sich besichtigen:

  • An der Via Appia sind die 12 Katakomben wie San-Sebastiano-Katakomben, die San-Callisto-Katakomben und die Domitilla-Katakomben nahe beieinander zu finden.
  • Im Nordosten der Stadt liegen die Priscilla-Katakomben und die Sant'Agnese-Katakomben.

Museen

  • 13 Vatikanische Museen (Musei Vaticano) - eine der grössten und reichsten Kunstsammlungen weltweit, verteilt über Museen, die sich über mehrere Häuserblocks erstrecken. Als Schmankerl gibt es noch die Sixtinische Kapelle obendrauf.
  • 15 Musei Capitolini - Kapitolinische Museen am Kapitol.
  • 16 Museo etrusco della Villa Giulia - Etruskisches Nationalmuseum im Norden von Rom.

Weitere Museen siehe Artikel Historisches Zentrum

Straßen und Plätze

Fontana di Trevi
  • 17 Fontana di Trevi - Wer in diesen Brunnen rückwärts eine Münze hineinwirft, kehrt nach der Legende wieder nach Rom zurück. Besonders nachts ist der Brunnen hübsch anzusehen.
  • 18 Spanische Treppe - Die Spanische Treppe, italienisch Scalinata di Trinità dei Monti (der deutsche Name stammt von der unterhalb gelegenen Piazza di Spagna), wurde in den Jahren 1723 - 1726 errichtet. Sie gehört zu den größten Leistungen des Spätbarock und des Rokoko, da so gut wie kein rechter Winkel angesetzt wurde. Heute ist sie eine der bekanntesten Freitreppen der Welt und beliebter Treffpunkt für Touristen. Am Fuß der Treppe ist der Fontana della Barcaccia, ein von Bernini gestalteter Brunnen. Nachdem das Picknicken überhand nahm, achtet nunmehr das Ordnungsamt strikt darauf, dass niemand auf der Treppe Platz nimmt
  • 19 Piazza Navona - Einer der größten Plätze Roms mit sehenswerten Brunnen, unter anderem der Vierflüssebrunnen von Bernini.
  • 20 Piazza Barberini - mit dem Fontana del Tritone (Tritonenbrunnen).
  • 1 Campo de' Fiori - Marktplatz mit täglichem Verkauf, umgeben von Handwerkergässchen.

Siehe auch den Artikel Historisches Zentrum

Parks

  • 23 Gianicolo - Park und Aussichtspunkte im Rione Trastevere.
  • 24 Via Appia Antica - Park und antike Monumente im Südosten der Stadt.

Weitere Sehenswürdigkeiten, insbesondere Palazzi, Aussichtspunkte etc in den Stadtteilartikeln.

Aktivitäten

Fontana di Trevi
Piazza del Popolo mit Obelisken
Piazza Navona
Spanische Treppe

Das Angebot an Aktivitäten in Rom ist unerschöpflich, wenn man nur alle Sehenswürdigkeiten, die auf einen Besuch warten, besichtigen wollte, wäre man schon Monate beschäftigt. Auch bieten die vielen Einkaufsstraßen einen netten, wenn auch oft kostspieligen Zeitvertreib. Weiterhin sollte man es nicht versäumen, einige der Restaurants, Osterien und Bars zu testen. Man kann Rom unter kundiger Führung auch mit dem Fahrrad erobern. Sogar das Reiten ist eine in und um Rom mögliche Aktivität.

Eine spannende Variante eines Stadtrundganges ist es, den Spuren des Thrillers Illuminati an die verschiedenen historischen Orte der Handlung zu folgen.

Sport

Die beiden renommierten Hauptstadtclubs der Fußballliga, Lazio Rom und AS Rom tragen ihre Heimspiele im 1 Olympiastadion im Norden der Stadt aus.

Stadtbesichtigung

Drei-Tages-Ticket Roma Pass

ROMA-PASS

Der Pass gilt drei Tage lang und hat folgende Vorteile:

  • Freien Eintritt zu den ersten beiden Museen, Ausgrabungen oder anderen Sehenswürdigkeiten, die besucht werden, Preisnachlässe bei den weiteren, und auch bei einigen Veranstaltungen. (Keine Gültigkeit im Vatikan).
  • Preisnachlass bei der Stadtrundfahrt der Linie 110 und beim Archeobus.
  • guter Stadtplan, auf der Rückseite sind über 100 Sehenswürdigkeiten mit Bus-Nummern und Metro-Stationen aufgelistet
  • Biglietto Turistico Integrato. 3-Tages-Ticket für den Nahverkehr, Wert 16,50 €
  • Verzeichnis der Sehenswürdigkeiten, bei denen der Pass gilt.
  • Veranstaltungskalender, wo es Preisnachlass gibt

Der Roma Pass kostet 52 € für drei Tage bzw. 32 € für zwei Tage, keine Ermäßigung für Kinder.

Roma & Più Pass

Der Pass enthält etwa die gleichen Leistungen wie der Roma Pass, gilt jedoch für die Region Lazio.

  • BTR (Biglietto Turistico Regionale) ein 3-Tages-Ticket für den Nahverkehr der Region Lazio und der Stadt Rom.

Der Roma & Più Pass gilt nicht für den Transfer vom und zum Flughafen, also im Leonardo Express und ebenfalls nicht in der FR 1 zwischen Fiumicino und Rom.

Der Roma & Più-Pass kostet 32 €

Informationen zu den Pässen in deutscher Sprache.

Offener Doppeldeckerbus

Eintrittspreise

Die Roma Archeologia Card gilt für sieben Tage, für alle Standorte des Museo Nazionale Romano, die Caracallathermen, das Kolosseum, das Grabmal der Caecilia Metella, den Palatin und die Villa dei Quintili. Die Card kostet 20,- Euro , ermäßigt 11,- Euro zwischen 18 und 25 Jahren. Sie ist an den Kassen der genannten Orte erhältlich, ausgenommen dem Grabmal der Caecilia Metella und der Villa dei Quintili.

Die Appia Antica Card gilt ebenfalls sieben Tage und berechtigt zum Besuch der Caracallathermen, des Grabmals der Caecilia Metella und der Villa dei Quintili. Die kostet 6,- Euro , ermäßigt 3,- Euro zwischen 18 und 25 Jahren und ist an den Kassen der genannten Orte erhältlich.

Die Eintrittspreise der Museen liegen für Erwachsene zwischen 4€ und 8€. EU-Bürger unter 18 sowie Senioren über 65 haben freien Zutritt, Studenten (Ausweis) zwischen 18 und 25 erhalten Ermäßigung. Der Eintritt in die meisten Kirchen ist frei, für besondere Bereiche (Krypta, Kreuzgang oder ähnliches) werden Gebühren erhoben. Einige Stätten sind nur mit Genehmigung zugänglich.

Rome City Council Tourist Information Call Center (http://www.060608.it) (Stazione Termini, Bahnsteig 24). Tel.: 06 0608.

Roma-Pass und einige Eintrittskarten sind auch an vielen Zeitschriftenkiosks erhältlich. Oft kosten sie jedoch geringfügig mehr als bei der Tourist Information. Weitere Touren und Infos siehe Artikel Historisches Zentrum

Einkaufen

Feinkost

  • Fratelli Fabbri, Via della Croce 27. Tel.: 39 066790612.
  • Volpetti, Via Marmorata 47. Tel.: 39 065742352.

Geschäfte

Kein Problem in Rom! Bekannteste Einkaufsmeile Roms ist wohl die Via del Corso zwischen der Piazza Venezia und der Piazza del Popolo. Nordöstlich vom Corso führt außerdem die teuerste und exklusivste Straße (Via Condotti) zur Spanischen Treppe hinweg, in der Geschäfte von Giorgio Armani, Burberry, Dior, D&G, Gucci, Hermes und vielen anderen mehr angesiedelt sind. Des weiteren ist zu empfehlen, die vielen kleinen Gassen entlang der Via del Corso und dem Corso Vittorio Emanuele II. zu durchforsten, da man auch hier gelegentlich die eine oder andere Entdeckung machen kann.

Auch die Via Nazionale nördlich der Fori Imperiali hat einiges an Geschäften zu bieten und ist schon etwas preisgünstiger, wenn auch immer noch teuer genug. Gut shoppen kann man weiterhin auf der Via Appia Nuova, der Via Tuscolana und der Via Marconi.

In der Via dei Coronari gibt es zahlreiche Antiquitätengeschäfte.

  • Wer sich mit deutscher Literatur, auch speziell zum Thema Rom, versorgen will, der findet bei Herder, Piazza Pio XII.,4, 00193 Roma, Tel. 0039 3774921274 etwas Passendes.

Märkte

Für diejenigen, die wesentlich weniger Geld fürs Shoppen ausgeben wollen, sind die verschiedenen Märkte der Stadt wärmstens zu empfehlen! Man sollte sich allerdings immer im Klaren darüber sein, dass die meisten Artikel Fakes sind, so gibt es z.B. billige Socken mit der Aufschrift „Piuma“ bei jedem fünften Stand zu kaufen: was aber nicht unbedingt heißen muss, dass die Waren qualitativ immer schlechter sind als die Originale. Wer darüber hinwegsehen kann, dem werden die römischen Märkte sicher zusagen.Man sollte sich übrigens nicht mit dem ersten angegebenen Preis zufrieden geben, die Devise heißt Handeln!!

  • 2 Porta Portese Der bekannteste Markt Roms, auf dem man wirklich alles bekommen kann, was das Herz begehrt (von Kleidern über Bücher bis hin zu Antiquitäten oder abmontierten Telefonkästen, evtl. sogar das eigene Fahrrad). Der Markt hat nur Sonntag vormittags (6.30-14 Uhr) geöffnet und es kann oft mühselig sein, mit öffentlichen Verkehrsmitteln dorthin zu pilgern, da die Busse nicht selten mit Händlern und potentiellen Käufern überfüllt sind. Hat man diese Hürde aber endlich überstanden, kann man die Stimmung mit dem ein oder anderen Schnäppchen wieder heben. Aber Achtung! Da der Markt meistens ziemlich belebt ist, sollte man unbedingt auf seine Taschen achten, nicht ohne Grund hört man in den römischen Zeitungen regelmäßig von Taschendiebstählen. Ebenso vorsichtig sollte man sein, wenn einem HiFi-Geräte (Radios, Fernseher...) oder Handys angeboten werden, da auch hier öfter von Betrügereien berichtet wird!
Spaziergang über den Campo de'Fiori
Der berühmte Obst-, Gemüse-, Fisch- und Blumenmarkt
  • Lebensmittelmärkte
    • Campo de'Fiori Mo – Sa 7.00 – 13.30 Uhr. Ein berühmter Obst-, Gemüse-, Fisch- und Blumenmarkt fast im Zentrum Roms. Souvenirs kann man hier nicht bekommen, aber falls man in Rom selbst kochen will, ist man hier gut bedient.
    • 3 Mercato dell'Unita - Mo – Sa 7.00 – 18.00 Uhr
    • 4 Piazza Alessandria - Mo – Sa 6.00 – 13.30 Uhr
    • 5 Piazza San Cosimato - Mo – Sa 6.00 – 13.30 Uhr
    • 6 Mercato Esquilinoo - Mo – Sa 7.00 – 19.00 Uhr
  • 7 Kleidermarkt bei San Giovanni in Laterano - südlich der Basilica San Giovanni in Laterano findet von Montag bis Samstag (Mo-Fr 8-13 Uhr, Sa 8-18 Uhr) in der Via Sannio ein zweiter Markt statt, auf dem man Unmengen von Kleidern und Accessoires finden kann. Der Markt ist übrigens größer, als er auf den ersten Moment wirkt, da er sich von der Via Sannio aus nach hinten in einen Park erweitert.

Einkaufszentren und Kaufhäuser

Galleria Alberto Sordi

Küche

In Rom werden viele Küchen der Welt angeboten, vom Sushi bis zum argentinischen Steakhouse. Es gibt eine Vielzahl von Angeboten für Touristen, mit Menüangeboten zu Festpreisen.

Römische Spezialitäten

  • Vorspeisen („antipasti“)
    • fiori di zucca, Zucchiniblüten, gefüllt mit Mozarella und Sardinen
    • suppli, Reisbällchen, gefüllt mit Mozarella,
    • carciofo alla giudia, Artischocken auf jüdische Art
  • Nudeln („primi“)
    • pasta amatriciana, Nudeln mit einer Sauce aus Tomaten Speck, Pecorino-Käse, Öl und etwas peperoncino (getrockneter Chillipfeffer),
    • pasta gricia, Nudeln mit einer Sauce aus Speck, Pecorino-Käse, Öl und etwas schwarzem Pfeffer,
    • pasta carbonara, Nudeln mit einer Sauce aus Ei, Speck, schwarzem Pfeffer und Olivenöl,
    • pasta cacio e pepe, Nudeln mit Pecorino-Käse und schwarzem Pfeffer, ohne Fett
    • rigatoni con la pajata, Nudeln mit Kalbsinnereien
  • Hauptspeisen („secondi“)
    • coratella con i carciofi, Innereien vom Schaf mit Artischocken, Zwiebel, Knoblauch und einem Schuss Weißwein,
    • coda alla vaccinara, Ochsenschwanz mit einer Sauce aus Tomaten, Knoblauch, Zwiebel, Rosinen, Pinienkrernen und Bitterschokolade,
    • trippa alla romana, Kaldaunen in einer Sauce aus Zwiebel, Sellerie, Karotten, Tomaten und Pecorino,
    • abbacchio al forno, Lamm mit mitgebratenen Kartoffeln,
    • saltimbocca alla romana, Kalbschnitzel mit Rohschinken und Salbeiblättern,
    • polpette alla romana, Fleischbällchen mit einer Sauce aus Tomaten, Karotten und Sellerie,
    • pollo alla romana, Hühnchen mit Rohschinken, Knoblauch und Majoran,
    • baccala, Stockfisch mit Tomaten, Pinienkernen, Rosinen, Zwiebel und Olivenöl,
  • Beilagen („contorni“):
    • puntarelle, Chicoree in Olivenöl, Sardinenfilets, Knoblauch, Salz und Pfeffer
  • Süßspeisen („dolci“):
    • ciambelline, trockenes ringförmiges Gebäck,
    • pangiallo, römischer Weihnachtskuchen,
    • crostata di ricotta e visciole, Kuchen mit Ricotta und Weichselmarmelade

Restaurants

Antica Taverna da Paolo & Vitorica

Konzerte

Roma Music Festival - (März) - Internationales Chor- und Orchesterfestival in Rom

Die Auswahl an Eissorten ist riesig

Museum

Das Museo delle Paste Alimentari zeigt zahlreiche Ausstellungsstücke im Zusammenhang mit dem Hauptnahrungsmittel der Italiener und erzählt von der Geschichte der Pasta, ihrer Herstellung, Verarbeitung und den vielen verschiedenen Formen von Nudeln.

Nachtleben

Hinter der Piazza Navona findet man massig nette Kneipen und Bars - die Preise sind allerdings nicht ganz ohne! An lauen Sommerabenden ist der Campo de' Fiori zu empfehlen - hier trifft sich die Jugend Roms. Rundum gibt es genug Gelegenheiten, sich mit Essen und Trinken zu versorgen. Eher alternativ ist der Zirkus Maximus, dort kann man sich zum Fußball spielen, Musizieren oder auch nur zum Picknicken treffen. Im Hintergrund hat man den Palatin - keine schlechte Kulisse!

Unterkunft

Wie in vielen anderen Städten findet man auch in Rom viele Hotels in der Nähe des Bahnhofs (Stazione Termini). Auch in der Umgebung der Via Veneto gibt es etliche Hotels, ebenso in der Umgebung des Vatikans. Große Nachfrage mit entsprechend hohen Preisen gibt es um Ostern und Pfingsten, aber auch im Spätsommer und im Herbst. Grund hierfür ist, dass viele Pilger in die Stadt kommen und dementsprechend hohe Preise verlangt werden können. Da allgemein die Unterkunftspreise in Rom hoch sind, sollte man diese Zeiten möglichst meiden. Im August (Ferragosto) sind etliche Häuser geschlossen, dies gilt auch für Restaurants und Cafés. In den Wintermonaten bieten viele Hotels in der Zeit nach Weihnachten Sonderpreise.

Einige Unterkunftsmöglichkeiten sind in den Stadtteilartikeln aufgelistet.

Seit dem 1. Jan. 2011 gibt es in Rom eine Art Kurtaxe. Für eine Übernachtung auf einem Campingplatz, in einem Gästehaus oder in einem Hotel bis zu 3 Sternen werden in den ersten 10 Nächten Steuern von jeweils 2 € fällig, in Hotels mit 4 oder mehr Sternen sind es 3 €. Kinder bis 10 sind von dieser Steuer befreit.

Lernen

Rom hat drei öffentliche Universitäten:

  • Università degli Studi di Roma "La Sapienza". Mit Hauptsitz in der Città Universitaria am Viale Regina Margherita. Die Uni ist die größte Europas, mit 150.000 bis 200.000 eingeschriebenen Studenten. Hier kann man quasi alles studieren.
  • Università degli Studi di Roma "Tor Vergata". Der Campus befindet sich südlich der Via Casilina, außerhalb des Autobahnrings. Die Uni wurde in den 1970er Jahren gegründet und wird zur Zeit kräftig erweitert. Es ist sicherlich die modernste Uni Roms.
  • Università degli Studi Roma Tre, an der Via Ostiense. Sie ist die jüngste Uni Roms, aufgrund der relativ zentralen Lage aber deutlich schneller gewachsen als die Uni Tor Vergata.

Es gibt in der Stadt zahlreiche Sprachschulen, an denen sich die italienische Sprache erlernen und Einblicke in die Kultur des Landes gewinnen lassen, wie etwa

  • Club Italiano Dante Alighieri. Mit Sitz auf der Piazza Bologna. Die traditionsreiche Sprachschule ist bereits seit 1981 auf das Unterrichten der italienischen Sprache spezialisiert.

Arbeiten

Sicherheit

Rom gehört zu den sichersten Städten der Welt und man kann ohne Probleme auch nachts unterwegs sein. Die Stadt hat aber ein massives Problem mit Taschendieben, weshalb man im Gedränge vorsichtig sein sollte.

Meiden sollte man abends/nachts den Park Villa Borghese und vielleicht auch, zumindest wenn man alleine unterwegs ist, die Gegend um den Hauptbahnhof.

Gesundheit

Rom verfügt über zahlreiche Krankenhäuser und Universitätskliniken mit hervorragenden Ärzten. Wer jedoch aus einem italienischen Krankenhaus nach Deutschland oder in die Schweiz rückgeführt wird, muss zuerst für einige Tage isoliert werden. Dies aufgrund der relativ großen Verbreitung von multi-resistenten Bakterien (MRSA).

Bei Reisen im August/September muss mit Mückenstichen gerechnet werden, Schutzmittel und Mittel zur Linderung der Stiche gehören in die Reiseapotheke.

In der sommerlichen Hitze braucht der Körper Flüssigkeit. Die über die Stadt verteilten kleinen Brunnen werden mit Trinkwasser betrieben, man kann dort direkt trinken oder das Wasser in Flaschen abfüllen. Wenn man unten zuhält, spritzt es bei vielen Brunnen durch eine kleine Öffnung nach oben, dieser kleine Wasserstrahl eignet sich gut um zu trinken. Wenn es einen Hinweis gibt „Acqua non potabile“ sollte das Wasser nicht getrunken werden. Aus den großen Brunnen wie die Fontana di Trevi sollte man auch nicht trinken. Das Trinkwasser aus der Wasserleitung ist chlorfrei und von hervorragender Qualität.

Krankenhäuser

Praktische Hinweise

Erinnerungsbilder gefällig?

Schon Paulus sagte: Sei den Griechen ein Grieche und den Römern ein Römer. Damit ist eigentlich alles wesentliche gesagt. Mehr als in den übrigen Regionen Italiens gilt Gelassenheit an den Tag zu legen. Die Stadt kann sonst vom Traum zum Albtraum werden.

Der vielbeschworene chaotische Verkehr ist weniger schlimm, als man meinen möchte. Einige Grundregeln gilt es zu beherzigen. Als Fußgänger überquere man die Strasse mit Nachdruck und gleichbleibender Geschwindigkeit, auf keinen Fall rennen. So können sich die Autofahrer auf einen einstellen. Als Autofahrer achtet man auf das Geschehen vor sich, auf das Geschehen hinter einem achtet der Hintermann.

Cappuccino trinkt man nicht nach 11:00 Uhr vormittags, ein Kaffee, den man bestellt, ist eigentlich immer ein Espresso.

Oft besteht in Bars ein erheblicher Preisunterschied je nach dem, ob ein Getränk "al tavolo", am Tisch, oder "al banco", am Tresen, konsumiert wird. Der Unterschied kann bis zu 150 Prozent ausmachen, dass also ein Cappucino am Tresen z. B. einen Euro kostet und am Tisch 2,50 Euro. In Restaurants existiert dieser Unterschied nicht, da dort ohnehin alles "al tavolo" gegessen und getrunken wird.

Öffentliche Toiletten sind in Rom Mangelware. Die Inhaber von Bars oder Cafés dulden solche notwendigen Kurzbesuche in der Regel bei dem Verzehr einer Kleinigkeit.

In der Nähe von antiken Stätten kann man sich mit Personen in historischer Kleidung (Legionär, etc.) fotografieren lassen, diese erwarten dafür einen Obulus.

Tourist-Information

Tourist Information in Rom:

  • Bahnhof Termini, innerhalb des Gebäudes neben dem Gleis 24, geöffnet 8-20:30 Uhr dort ist auch eine Post.
  • Im Flughafen Rom-Fiumicino
  • Im Flughafen Rom-Ciampino
  • Ostia Lido, Lungomare Paolo Toscanelli / Ecke Piazza Anco Marzio, geöffnet 9:30-19 Uhr

Weitere Tourist-Informationen im Historischen Zentrum.Ansonsten findet man an den wichtigsten touristischen Plätzen einen dunkelgrünen Kiosk mit einem dezenten Hinweis auf Information. Ein solcher steht z.B. am Busbahnhof vor dem Bahnhof Termini.

Notrufnummern

  • Allgemeine Notrufnummer 112 oder Notrufnummer 113
  • Ambulanz/Notarzt 118
  • Feuerwehr 115
  • Polizei 113
  • Carabinieri 112
  • Verkehrspolizei 0667691

Fundbüros

Autobus, Tram, Via N.bettoni. Tel.: 065816040. Geöffnet: Mo bis Fr 8.30-13 Uhr, Di auch 15-17 Uhr.

Metro Linie A. Tel.: 064874309. Geöffnet: Mo, Mi, Fr 9.30-12.30 Uhr.

Metro Linie B. Tel.: 0657532265. Geöffnet: Mo bis Sa 8-18 Uhr.

Sonstiges

IT-Rom-wifi.jpg

Da das Handy quasi zur Grundausstattung der Italiener und damit auch der Römer gehört, ist die Netzabdeckung in jeder Ecke der Stadt gegeben.

  • Ländervorwahl Italien: 00 39
  • Vorwahl für Rom: 06 (auch bei Ortsgesprächen)
  • Telefonauskunft: 1254, dann 1 für Inland, 2 für Ausland
  • Roms allgemeine Postleitzahl lautet 00100
    • Ansonsten reicht das Spektrum von 00121–00199

In Rom gibt es zwar an den meisten belebten Orten öffentliches WLAN, das italienische Gesetz schreibt aber eine persönliche Registrierung der Nutzer zwingend vor. In der Praxis muss man dazu entweder die eigene Mobilfunk- oder Kreditkartennummer angeben, wobei ausländische Mobilfunknummern meist nicht akzeptiert werden. Der Anbieter vergibt dann einen Nutzernamen und ein Passwort, nachdem eine SMS verschickt oder eine kleine Geldabbuchung durchgeführt wurde. Wer sich darauf nicht einlassen möchte, der bleibt außen vor.

Allerdings können EU-Inländer ab dem 15. Juni 2017 mit ihren heimischen Datenflatrates EU-weit, also auch in Rom, ohne Mehrkosten bzw. zu den gleichen Bedingungen wie in ihrem Heimatland, roamen.

In fast allen Hotels ist Internet verfügbar, jedoch teilweise (noch) recht teuer.

Internetcafés

Internet„cafès“ sind mittlerweile vom Aussterben begriffen, einige wenige Läden gibt es u. a. noch in der Umgebung des Bahnhofs Termini; diese bieten häufig auch Dienstleistungen im Telefonbereich an, wie Fax. Telefonkarten, Ferngespräche.

  • easyInternetCafe, Via Barberini 2/16. Geöffnet: Mo bis So 8-2 Uhr.
  • Internet Train, Piazza Sant'Andrea della Valle 3. Geöffnet: Mo bis Fr 10-23 Uhr, Sa, So 10-20 Uhr.
  • Mail Boxes, Via del Mille 38. Tel.: 39 064461945. Geöffnet: Mo bis Fr 9-18 Uhr, Sa 9-13 Uhr.

Ausflüge

  • Tivoli Weltkulturerbestätten Villa d'Este und Villa Adriana, Villa Gregoriana mit Wasserfall
  • Ostia Zum Baden und Entspannen am (schwarzen!) Sandstrand. Gut erreichbar mit der Bahn ab der Piazzale Ostiense (Metrostation Piramide).

Literatur

Luigi Bartolini: Fahrraddiebe. Zürich: Unionsverlag, 2012, ISBN 978-3-293-20565-9 ; 217 S. Roman über einen Bewohner Roms, der Mitte der 1940er-Jahre sein gestohlenes Fahrrad sucht und dabei durch die Stadt zieht.

Weblinks

https://www.comune.roma.it/ (it) – Offizielle Webseite von Rom

Brauchbarer ArtikelDies ist ein brauchbarer Artikel . Es gibt noch einige Stellen, an denen Informationen fehlen. Wenn du etwas zu ergänzen hast, sei mutig und ergänze sie.